fc2ブログ

権利取最終日・権利落ち日・権利確定日 2016年版 

権利取り最終日と権利落ち日の一覧は、2016年版に更新しました。
3月末の権利取最終日は、3月28日(月)です。
以前は権利確定日の4営業日前(5日目)でしたが、2009年11月下旬からは普段と同じく3営業日前(4日目)に変更になりました

3月の株主優待銘柄はこちら。日本は3月決算企業が多いので、配当金や株主優待銘柄が一番多いのも3月です。


Ⅰ、株主優待・配当金の権利取り最終日
株主優待や配当金を権利を得る事ができるのは、月末だとは分かっていても、具体的にいつかって分かりにくいですよね。私も最初の頃よく分からなかったです。(権利確定日が20日の所も有りますが、特記が無ければ月末。)

権利確定日に株式名簿に載っていると、株主優待や配当金を得る事ができます。株式名簿に載る為には権利確定日の3営業日前(数えて4日目)までに株を買ってないと間に合いません。この日を権利取最終日もしくは権利付最終日と呼びます。例えば2016年2月ですと、土日祝日を除いて29・26・25・24と数えて24日が権利取最終日です。
ですので実際に株式を売買する場合、権利確定日よりも権利取最終日の方が重要です。権利取り最終日までに株を購入(約定)して保有していると権利を得る事ができます。
権利取最終日の翌営業日が権利落ち日です。権利落ち日に株を売却しても権利は残ります。ですので権利落ち日はたいてい株価は下がります。

でも、毎月日付を数えるのめんどくさいなーと思った人もいるんじゃないでしょうか?そんなあなたの為に!
今年(2016年)の権利取最終日を表にまとめてみました。(権利確定日が月末の場合)

  権利取り最終日  権利落ち日 
1月 26(火) 27(水) 
2月 24(水) 25(木) 
3月  28(月)  29(火) 
4月  25(月)  26(火)

5月 

26(木)  27(金) 
6月 27(月)  28(火) 
7月  26(火)  27(水)
8月 26(金)  29(月) 
9月 27(火)  28(水)
10月 26(水)  27(木) 
11月 25(金)  28(月) 
12月  27(火)  28(水) 

※12月31日は休日扱いになるようです。

まとめ
1、権利取り最終日までに株を購入して保有していると、配当金や株主優待をもらえる権利や、株主総会の議決権などを得る事ができます。
2、権利落ち日に売却しても、権利は無くなりません。権利落ち日は株価は通常下がります。

ブログ内関連記事
現物買いと信用売りで株主優待をGet!
恐怖!?の逆日歩
株の配当金の受け取り方法が便利に!
株主優待について考える

にほんブログ村 株ブログ 株の基礎知識へにほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
↑記事が参考になりましたら、どれか1つクリックお願いします。

コメント

分かりやすかったです

私は株を始めたばかりなんで権利落ち日って何ぞやって思ってました。
よ~く分かりました。
3月決算の企業は3/27までに株を持ってたら株主ってことで優待や配当がもらえるんですね。
今日サンリオを買いました。キティーのストラップはゲットしなくては♪
でも最近サンリオの株価の動きが荒すぎます。デイトレするにはいいんだろうけど・・・

Re:分かりやすかったです

>3月決算の企業は3/27までに株を持ってたら株主ってことで優待や配当がもらえるんですね。
そうゆうことです。
サンリオの株主優待は人気があるみたいですね。

株を始められて、いきなりのライブドアショックによる乱高下で、ドキドキだったんじゃないかと思います。がんばってくださいね。

はい、出だしから

こけてしまいました。ポートフォリオ赤いです・・・(T_T)
でもめげずに冷静に修羅場を切り抜けたいと思います。

Re:はい、出だしから

上下するのが相場だと思います。
今は全部が下がっている時です。
めげずに冷静にってのが正解だと思います。

トラックバックありがとうございました

staygold様;
はじめして、「クローズアップ株式」の兜達也と申します。トラックバックありがとうございました。
また、記事をほめていただき、ありがとうございます。嬉しく思います。

staygoldさんのブログを拝見いたしましたが、有益な記事を書かれていますね。

ぶしつけなお願いがあるのですが、相互リンクをさせていただけないでしょうか?
私のブログから貴サイトへのリンクを張りました。

私はstaygoldさんブログのような良質なサイトとの相互リンクを望んでおります。
ご検討よろしくお願いいたします。

Re:トラックバックありがとうございました

私も、相互リンクはどこでもいいから増やしたいって訳ではなく、自分が良いと思いいつも見たいサイト、自分のブログに来てくださった人に紹介したいなと思うサイトにリンクしたいなと思ってます。

クローズアップ株式は、気になるニュースをうまくまとめてらしゃってて役立ちます。また、いろいろなニュースを読んで良く調べてから記事を書いてらっしゃるのが伝わってきます。

これからもよろしくお願いしますね。

2006の権利最終日がわからなくて探していたら1年分の権利確定最終日が載っててラッキーでした!ちなみにシダックスの優待がウマーなんですけど次の日の下落も心配ですよね。それでは乙でした。

ウンコマソ1 さん、書き込みありがとうございます。

権利取り最終日、毎月数えるのは面倒なので、1年分まとめて作っとくと便利かなと思いました。
自分でも、この一覧使ってます。

権利取最終日表が便利ですね

 皆さん書いていらっしゃいますが,権利落ち日表が便利ですね.
 数えればいいだけとは分かっているのですが,無精な物で(^_^ゞ,重宝してます.

Re:権利取最終日表が便利ですね

間池さんこんばんわ。
私も含めて無精な人が多いようで、月末は「権利取り最終日」「権利落ち日」などのキーワードで検索をする人が多いようです。

ぜひまたお越しください。

staygoldさま、初めまして。
権利落ち日について調べていた折、貴殿のブログに行き着き参考にさせていただきました。

トラックバックを初めて試みたのですが、やり方がよくわからなかったため嫌がらせのように2件もついてしまいました。。すみませんm(_゛_)m

もしよろしければ・・・ですが、相互リンクをお願いできませんでしょうか?
当方のブログ(http://hanakabu.seesaa.net/)には既にリンクさせていただいております。
方向性が違う、と感じられましたらお返事は不要です(無視してください)。

よろしくお願いします。

さくらさん
コメント、トラックバックありがとうございます。

トラックバックは、片方消しておきましたので、全然気にしなくっていいですよ。初めてのトラックバックを、このブログにしてもらえるなんて光栄ですv-14

相互リンクの方はお手数ですが、
相互リンク集へ登録お願いしています。
http://www.finito-jp.biz/link2-1/basic_link.cgi?id=kabuhazi

staygoldさん、お返事ありがとうございました&お手数おかけしました!

早速相互リンクの新規登録させていただきました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします☆

はじめまして

何度かお邪魔してました。
こちらも北海道です。最近 株や投信などに興味を持ち始めました。
余裕金が少なくて なかなかはじめられないのですが・・・・
また お邪魔します^^

Re:はじめまして

かずさん はじめまして
北海道仲間ですね。

投資は余裕金で。をきっちり守るのはいいことだと思います。

長く続けられる投資を行うのが、結果的にはリターンが大きくなるんじゃないかと思います。

本物のお金がないなら、まずはバーチャルで練習してみるってのもいいかもですね。
http://kabuohazimeru.blog22.fc2.com/blog-entry-114.html
あ、もちろん無理にやらなくてもいいです。

お世話になっております。

昨年は権利取最終日表を参考にさせていただき、大変お世話になりました。
年もかわり、2007年度版は自分で作成しなければならないな・・・と思い、再度こちらを参考にさせていただこうとしたところ!
しっかり更新してくださっていて、感激しました。
これからも益々のご活躍をお祈り致します。

でかさん こんばんは。
権利取最終日表もっと早くに更新しようと思ってたのですが、ギリギリになってしまいました。

この表、自分用でもあります。

金積み立て

今日 書いてみました~^^

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

買いましたー

たまたま、5月決算のだったので、ここを見に。25日に持ってればいいのね。優待で1,000円のクオカード+配当700円。25日前に、上がったら売っちゃうけど。。。

Re:買いましたー

ダモさん こんにちは

そうですね、25日までに買って、28日以降に売ればOKです。

優待が人気な企業だと、権利落ち日に大きく下がる事もありますよね。
業績の良い企業なら、あまり下がらない事もあるけど。

お世話になっています。

こんにちは!staygoldさん
時々お世話になっています。
初心者に大変わかりやすいこのブログ素晴らしいですね!

ところで12月の権利落ち日の曜日が日曜日になっております。
日々の更新お疲れ様です。

misttiさん こんにちは

ボケてますね。
さっそく訂正させていただきました。

火は「か」より「ひ」で変換する事多いので。。以上言い訳でした。

お褒めいただき、ありがとうございます。これからもがんばりますv-91

権利取最終日まとめて見やすいですね。イナバの優待なにげにあついですね

イナバ

缶詰?物置?  見ろって・・・

物置もらっても困りますね。(ずっと持ってたら毎年(爆))物置型の小物入れってかわいくないですか?ヒットしないかな?私がプロデュースして商品化しようかしら・・・
あと、ヘヴィメタ気象予報士って受けない?って構想があるのですが。ダメですかね。

Kさん
いつもコメント&お褒めありがとうございます。
なかなかいいですよね。

ダモさん
物置の方です。
優待は毎年、物置が。

んな~こた~ない。

ヘヴィメタ気象予報士は、…。どうなんでしょ。
でもよくヒット商品って最初は社内で反対の声が多かったりしたものが、いざ売り出してみるとヒットしたりとかってパターン多いみたいですしね。

2008年3月

今年は「権利落ちうんぬん」と言えないくらい全体の株価が下がっちゃいましたねー。
次回お目にかかる時はすぱっと上がっていて欲しいものです。

ゆうちゃんパパさん
こんにちは。
ほんと下がりますね。

上がってますね~
と言いたいものです。

おつかれさまです。今日はコメントが多いですね。。権利落ち日について勉強になります。

権利落ちしてから1,2週間の株価を見てみると凄く面白と思います。(急落する様が・・・。)

コメントありがとうございます

矢向さん こんにちは。

私の場合、完全な優待目当てな銘柄は権利落ち日にすぐ売却してますが。
長期保有目的で保有している銘柄で優待が魅力な銘柄は、確かに権利落ち日には意外に落ちないけど、1ヶ月以内に下がる傾向はなんとなく感じてました。いつか、記事のネタにしてみたいなと思いました。

>>今日はコメントが多いですね。。
実はこの記事は、3年前に書いた記事を修正再UPを繰り返しているので、3年間の積み重ねですw
先週から道南にいるんですが。こっちは安くて良い温泉が多く、仕事帰りに毎日のように温泉に行ったり。休みの日は函館に美味しいものを食べに行ったり、読みたい本も有るし、とで忙しく?ブログさぼりがちです。

曜日間違い

TOPに記載の「8月末の権利取り最終日は8月25日(月)です。」


25日は

×→(月)
○→(火)

訂正願います。

通りすがりさん
おっしゃるとおり25日は、月曜日ではなく火曜日です。
訂正させていただきました。

ご指摘ありがとうございます

ん~

今度は「日」になってますね…
「火」ですよ

管理人さん忙しそうですね

落ち着きましょう(^^ゞ


いやー実は8月権利取りで狙ってる銘柄がありまして差益では無く完全に優待狙いなもんで25日持ち越しで26日には即効売っぱらいます。
このサイトを参考に
「よーし、月曜日!」と思ってましたが
「ん?25日は火曜だよな?」と危うく間違える所でした(笑)

※投資は自己責任ですケド

通りすがりさん
確認不足で、ほんと申し訳ないです。
「火」は「ひ」から変換してるのですが。。

ありがとうございます。

権利確定日の意味がよく理解できていなかったので、すごく参考になりました。ありがとうございます。

でも、確定日にがたっと株価が下がるとしたら、確定日前に、株価があがったら、売ったほうがいいのかな・・・

とにかく、勉強になりました。どうも。

株十郎さん コメントありがとうございます。

そうですね。気になる銘柄が有るならば、その銘柄の時系列データを見てみて、権利落ち日にどの位下っているかを調べてみるのもいいかもしれませんね。

質問です。

権利付き最終売買日が26日だとすると、その26日の夜のPTSで株を売っても権利は残るのでしょうか?

あつしさん 質問ありがとうございます。
返答が遅くなりすみません。

PTSにより異なります。
カブドットコムは、権利は残りません。(逆に言うと権利付き最終売買日当日のPTSで購入しても権利が付きます。)

マネックスナイターとジャパンネクストPTS・ダイワPTSの夜間取引は1営業日遅い取扱いとなる為、その日の夜に売っても権利は残ります。

すごく参考になりました!

サラリーマントレーダーさん、コメントありがとうございます。
そう言っていただくと励みになります。

はじめまして

はじめましてkentaと申します。
最近、株式投資に関するブログを始めましたので、見に来て頂ければ幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。

一流投資家への道
http://invest.sihalo.com/

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

とても解りやすいですね!私は資産運用の相談は良く受けるのですが、皆さんが知りたいことがピンポイントで書かれていますね。参考にさせていただきます。

エリコさん こんばんは。

資産運用の相談をされてる方に、そう言っていただけると、大変励みになります。

こんにちは

この度、弊ブログの移転をしました。
お手数ですが、リンク先の変更をよろしくお願いいたします。

2012年になりました。

明けましておめでとうございます。
今年も更新をお願いします。

ssさん
お待たせいたしました!
記事の方更新しました。
今年もよろしくおねがいしますv-14

とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。

更新ありがとうございました。

staygoldさん、
更新ありがとうございました。
(本文が2011年になっております。)

今年も参考にさせていただきます。
今後とも宜しくお願いします。

2012 東芝中間決算 配当確定日教えてください。

2012東芝 中間決算の権利確定日教えて
下さい。

4月の権利付き最終売買日

詳しい説明をありがとうございます。
自分で確かめている最中に疑問に思ったのですが、2013年4月の権利付き最終売買日及び権利落ち日がそれぞれ4月25日、4月26日になっていますが、4月29日が祝日なので4月24日と25日ではないかと思いますが、如何でしょうか。

にゃんさん
おっしゃる通りですね。
せっかくご指摘いただいたのに、返答と記事の更新が遅くなり大変申しわけないです。

ありがとうございました^^

株初心者です(^_^;)用語がよくわからなくて、びくびく取引しています。
権利取り最終日と権利落ち日の説明わかりやすかったです。
他の記事を読んでも今ひとつピンとこなくて自信なかったので・・・よくわかりました。
ありがとうございました〜!(^v^)
また色々教えて下さい。

みゅんさん コメントありがとうございます。
お役に立てて良かったです。

古くなってしまっている記事も多いので、もっと修正してお役に立ちたいところなんですけれどもね。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kabuohazimeru.blog22.fc2.com/tb.php/84-0b49b8b1

松井証券[株式投資]

松井証券で今人気の株式投資しませんか
  • [2006/01/20 15:58]
  • URL |
  • くま男のブックマーク~QRコードで携帯サイトにアクセス |
  • TOP ▲

株式分割後、子株(新株)をすぐに売却できる証券会社の一覧

分割当日(権利割当日)に、すぐ子株(新株)を売却できる証券会社をピックアップしてみました。 各証券会社に関して、一言コメントもつけています。 ■以下の8社は、分割当日に子株が売却できる証券会社です。 マネックス証券・・・逆指値と夜間取引が使えるのでサラリーマ
  • [2006/01/25 16:02]
  • URL |
  • クローズアップ株式 |
  • TOP ▲

サブの株は遊び金で優待狙い

 メインの株は全日空に決めた私でしたが,当初,それより10万円以上高いJR用にお金を用意していたものですから,思いがけず,遊び金ができました.  そこで思い出したのが松井証券.  松井証券は1日の約定価格が10万円以内なら,手数料が無料です.  そうだ,これで買

3/28 # ベンティ入りま~す

南の島(グアム近辺)から帰ってまいりましたぁ~! いや、帰ってきたのはもう少し前なんだけど、 落ち着いてPC眺められたのは昨日からでっす。
  • [2006/03/29 05:45]
  • URL |
  • OLさくらの花咲く株式投資ダイアリー |
  • TOP ▲

ソフトバンクの今後

注目銘柄鉱山、石油株明日夜の在庫発表を見てからいよいよ参入予定。日本製鋼5631などの鉄鋼株は、長期保有で問題なし。ただし、慌てることはありません。アウンコンサル2459:本日はgoodなタイミングで買いをいれました。なお、明日以降1000株近くの出来高にな....
  • [2007/01/23 21:18]
  • URL |
  • 星に願いを占星推命株式投資 |
  • TOP ▲

FXシステムトレード業界を是正する。より楽に、より確実にFXで毎月月収以上に定期的に稼ぐ方法。

この情報の内容を今すぐ見たい方はこちら 「ほぼ100%勝てる!」というノウハウを買ったのに勝てなかった・・・ 「年利○○%は確実!」と...
  • [2008/08/04 00:15]
  • URL |
  • FXで稼ぐ・儲ける方法 |
  • TOP ▲

FXシステムトレード業界を是正する。より楽に、より確実にFXで毎月月収以上に定期的に稼ぐ方法。

この情報の内容を今すぐ見たい方はこちら 「ほぼ100%勝てる!」というノウハウを買ったのに勝てなかった・・・ 「年利○○%は確実!」という言葉を信じたけれど、増えるどころか損してる・・・ それよりも何よりも、まず、その5万円も6万円もするノウハウなんて買え?...
  • [2008/08/09 12:45]
  • URL |
  • FX投資で稼ぐ方法 |
  • TOP ▲

株式指標: 1月15日 & 本日のお勧めブログ

日経225先物システムトレード講座【Y-ST】 3ヶ月間無料サポート・無料バージョンアップ!しかも、作成講座付き!内部ロジックも仕組みも...
  • [2009/01/17 07:57]
  • URL |
  • 株と先物の勉強会 |
  • TOP ▲

株主優待・配当金の権利確定カレンダー 2009年

先日のノムラ資産管理フェアで株主優待について書きましたが、 株主優待についてちょっと補足を。 株主優待・配当金目当てに株式投資をしている人や、 これから始めようとしている人も多いと思いますが、 株主優待・配当金を手に入れるためには、 『権利確定日』に株を保...
  • [2009/02/14 23:46]
  • URL |
  • ひとりごと・・・ |
  • TOP ▲

株主優待考察 その1

株をやっていると、気になるのが株主優待の有無。 結構オイシイ優待もあって、株をやったことがない人も優待のことは少し聞いたことがある...
  • [2009/04/22 16:10]
  • URL |
  • カブシキ! |
  • TOP ▲

2010年 優待の権利取日、権利落日

株主優待を得るには、権利確定日(多くは月末の最終取引日)に株主名簿に名を連ねておく必要があります。 株式名簿に載る為には権利確定...
  • [2010/01/22 18:47]
  • URL |
  • カブシキ! |
  • TOP ▲

-

管理人の承認後に表示されます

-

管理人の承認後に表示されます

-

管理人の承認後に表示されます
アクセス解析アクセスランキング